2016年
第9回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門
全日本選抜QCサークル大会において、銀賞受賞【TMJ】
2016/06/17
丸紅株式会社
コールセンター・バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うベネッセグループの株式会社TMJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:丸山 英毅、以下、TMJ)は、QCサークル本部・(一財)日本科学技術連盟主催の「第9回 事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門 全日本選抜 QCサークル大会」に、北海道支部代表としてコンタクトセンター業界では唯一の参加を果し、銀賞を受賞しました。
<JHS部門 全日本選抜QCサークル大会とは>
全日本選抜QCサークル大会は、全国のQCサークル各支部から推薦されたサークルが集い、優秀事例を発表し相互研鑽する場として1971年に創設された、歴史と栄誉ある大会です。事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門は、多種多様な業種の企業・組織の事務・間接部門が取り組んだQCサークル活動を対象として2008年に増設された部門です。第9回目となる本年度は、6月10日(金)に日経ホールにて開催されました。TMJは、2011年にコンタクトセンター業界として初めて出場し、みごと金賞・銀賞をダブル受賞。今回は2011年以来、2度目の出場となり、銀賞を受賞しました。
主催 | : | QCサークル本部・一般財団法人日本科学技術連盟 |
共催 | : | QCサークル北海道支部、東北支部、関東支部、東海支部、北陸支部、近畿支部、中国・四国支部、九州支部、沖縄支部 |
詳細 | : | https://www.juse.or.jp/src/seminar/detail/page/9jhs |
<当社受賞チーム概要>
サークル名 | : | 0人にしちゃいます。 |
活動内容 | : | コンタクトセンター運営の肝となる<離職>を「0人にしちゃう」ためにサークルを結成。「QC ってなに?」の初心者チームが、QC手法を身につけ、様々な課題に立ち向かい、1年という短い活動期間で、人員管理が難しい業務で離職削減を成功へと導いた取り組みです。TMJ社内のQCサークル活動である「小さな改善」活動発表全社大会で2014年度優秀賞である人材育成賞を受賞、QCサークル北海道支部大会 北海道知事賞を受賞し、今回の全国大会に出場しました。どんな状況でも改善し続ける、そんな意思を持ったチームの成長が賞賛されました。 |
<TMJの「小さな改善」活動>
TMJ社内には、製造業で長年の実績がある「QCサークル活動」をベースにした「小さな改善」活動があります。コールセンター、バックオフィスセンターだけでなく、経理や人事といった管理サポート部門も含め、正社員からパート、アルバイトまで全従業員が「小さな改善」活動を実践し、2016年3月までに1276チームが参加しています。
問題点や効果を定量化しづらいサービス業であること、200を超える多様な受託案件ごとに勤務場所や勤務時間が異なる複雑な勤務体系であること、正社員からアルバイトまで複数の属性の従業員がひとつの業務に従事していることなど、アウトソーシングビジネスにおいては、「QCサークル活動」の全社的な推進が難しいと言われています。しかしTMJでは、経営理念である『Client Value』を実践し、クライアントの事業成長に貢献することを目指して、すべての従業員が日々改善に取り組んでいます。また、2012年からは、新たに中国・上海にある現地子会社においても、QC手法を用いた中国版「小さな改善」活動がスタートしています。
<株式会社TMJ概要> (http://www.tmj.jp/)
TMJは、ベネッセコーポレーション「進研ゼミ」のインハウスセンターが独立分社する形で1992年に設立。世界でも例のない継続型の会員制事業で培った生産管理、品質管理のノウハウを活かし、多種多様なクライアント企業のコールセンターの設計・運営から、調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供。2012年7月には、設立20周年を機に社名を「株式会社TMJ」に変更。2013年8月 バイリンガルITアウトソーサーのBiOS社を子会社化。2015年8月には中国上海、フィリピンのマニラに100%出資子会社を設立。バックオフィスを含むBPO領域、グローバルビジネスサービスへの事業を拡大している。
設立
:
1992年4月
本社所在地
:
東京都新宿区西新宿7-20-1
代表者
:
代表取締役社長 丸山 英毅
資本金
:
300百万円(株式会社ベネッセホールディングス60%、丸紅株式会社 40%出資)
拠点
:
東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、岡山、北九州、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、
上海、マニラ、セブ
事業内容
:
コールセンターの調査・設計、運営、および、コールセンターの運営に関する人材開発、派遣、教育・研修、前後工程のBPO業務。
企業内の人事系、総務系、経理系業務など、バックオフィス業務の受託・運営。
【お問い合わせ】
営業本部 営業支援部 広告宣伝課 広報チーム [ [email protected] ]
TEL:03-6758-2016
FAX:03-5389-5843
TMJ ニュースリリースは下記よりご覧いただけます。